Google Apps Scriptで書かれた、Slack上で動く勤怠管理Bot。 Georepublic Japan 内での利用用にカスタマイズしています。
オリジナル版はこちら
Slackで下記の様につぶやくと、みやもとさんがGoogle Spreadsheetに勤怠を記録してくれます。
-
おはようございます ← 現在時刻で出勤
-
おはようございます 12:00 ← 指定時刻で出勤
-
おはようございます 10/2 12:00 ← 過去に遡って出勤を記録する
-
12:00に出勤しました ← 指定時刻で出勤
-
お疲れ様でした ← 現在時刻で退勤
-
お疲れ様でした 20:00 ← 指定時刻で退勤
-
20時に退勤しました ← 指定時刻で退勤
-
明日はお休みです ← 休暇申請
-
10/1はお休みです ← 休暇申請
-
明日のお休みを取り消します ← 休暇申請取り消し
-
明日はやっぱり出勤します ← 休暇申請取り消し
-
誰がいる? ← 出勤中のリスト
-
誰がお休み? ← 休暇中のリスト
-
9/21は誰がお休み? ← 指定日の休暇リスト
Slackの#_timesheetチャンネルで「おはよう」と発言すると、先の「Slack Timesheets」にユーザ名のタブが作られて、時間が記録されます。
週の休日は「Day Off」の欄に,(カンマ)区切りで入力します。
Spreadsheetの「_メッセージ」シートに各メッセージのテンプレートが書かれています。縦に複数設定すると、ランダムで選択されます。
ココを変更するとみやもとさんのキャラが変わります。ぜひ面白い設定をしてください。
- ユーザ名に.(ドット)が入っている場合に、mentionにならないのはSlack Webhookの仕様です。
- Private Groupに設置することはできません
- ユーザは一部屋90人ぐらいまでです。それ以上でお使いの場合は部単位などで部屋を分けて下さい。
If you push your code to the master branch, the script will automatically deployed to the Google App Script.
Please see DEVELOPMENT.md for the development details.
- 出勤日数の管理
- 時間外労働の扱い
- 休憩時間
みやもとさんはロジックの検証をNodeを使って行う事ができます。Nodeの実行環境を整えたら下記のコマンドを実行してください。
npm install
make test
-
main.js
- HTTPを受け取る
-
timesheets.js
- 入力内容を解析して、メソッドを呼び出す
-
slack.js
- Slackへの入出力
-
gs_template.js
- Google Spreadsheetを使ったメッセージテンプレート
-
gs_properties.js
- Google Spreadsheetを使った設定key-value store
-
gs_timesheets.js
- timesheetsをGoogle Spreadsheetに保存する処理
-
gas_properties.js
- Google Apps Scriptを使った設定key-value store
-
gas_utils.js
- Google Apps Script用のユーティリティ
-
utils.js
- globalで使うユーティリティ
-
date_utils.js
- 日付関係のユーティリティ
-
underscore.js
- _.で始まるユーティリティ集
- http://underscorejs.org
- MIT License
- Copyright 2014- Yuichiro MASUI [email protected]
- https://github.com/masuidrive/miyamoto