1990年代中ごろからPythonを使いはじめ、ShiftJIS版Pythonの開発・Python日本語メーリングリストの開設などをはじめとして、さまざまな活動も行ってきました。2001年よりpython.jp を運営しています。
現在、フリープログラマ。開発・執筆・講演など、お仕事お待ちしております。
- UoPeople ENGL 0008 顛末記 (2022-11-05)
- UoPeople ENGL 0008 中間報告 (2022-09-28)
- Python で Google Analytics Reporting APIを使う (2021-04-08)
- Django Rest Frameworkの処理メモ (2021-04-02)
- Google Analyticsの「今日」を開くブックマークレット (2021-02-25)
- tse サンプル (2021-01-28)
- Pythonのhasattr()は遅い? (2021-01-07)
- Jupyter Lab 小技集 (2020-12-14)
- N+1問題におけるORMの重たさについて (2020-11-26)
- Django メモ集 (2020-11-21)
- Pythonのタイムゾーンはpytzよりzoneinfoかdateutils.tzを使おう、という話 (2020-09-29)
- Effective Python (監訳 2016, 2020 オライリー・ジャパン)
- Python ライブラリ厳選レシピ (共著 2015 技術評論社)
- Python文法詳解 (2014 オライリー・ジャパン)
- パーフェクトPython (共著 2013 技術評論社)
- Pythonテキスト処理の始め方 (技術評論社 Software Design 2020年2月)
- プログラムの並列処理で失敗しないためのポイント (技術評論社 Software Design 2019年2月)
- Python特集 第1章:パッケージ管理の基礎を知ろう (技術評論社 Software Design 2018年2月号)
- Zopeの紹介 (技術評論社 Software Design 2000年9月)
- Pythonの紹介 (技術評論社Software Design 2000年7月)
- あのころのPython (Python 2 EOL Party キーノート 2020.2)
- プログラミング言語 Python (電子情報通信学会エレクトロニクスシミュレーション研究会 2019.3)
- Numpyの歴史とPythonの並行処理 (PyData.tokyo One-day Conference 2018.10)
- 行列演算とPythonの言語デザイン (機械学習工学研究会(MLSE) 2018.2)
- django-pgroonga (Groonga Meatup 2017.2)
- What's new in Python 3.6 (Python3.6 リリースパーティ 2017.1)
- Pythonの肩に乗る (PyCon 広島 2015 キーノート)
- tse - Pythonによるテキスト整形ユーティリティ (PyCon JP 2015)
- Pelicanによるwww.python.jpの構築 (PyCon JP 2014)
- Cythonによる拡張モジュール開発 (PyCon APAC 2013)
- Python3と向かい合ってみる (Python Developers Festa 2012.3)
- Pythonのシグナル処理 (Python Developers Festa 2011.10)
- Pythonのガベージコレクション (Python Hack-a-thon 2011.2)
- 日本Pythonコミュニティの10年ちょっと (PyCon JP 2011 キーノート)
- String Representation in Python 3000 (Python Hack-a-thon 2010.7)