Skip to content

Releases: mmdagent-ex/MMDAgent-EX

v1.0.7 Release

01 Nov 07:39
f9708da
Compare
Choose a tag to compare

Changes:

  • Added control for multi-threaded FST handling
    • SUBFST_START, SUBFST_START_IF, SUBFST_STOP
    • SUBFST_EVENT_START, SUBFST_EVENT_STOP
    • Documentation
  • Fix crash in tcp client mode

変更点

  • マルチスレッドFSTを扱う制御メッセージを追加
  • TCPクライアントモードで落ちることがあるバグの修正を取り込み

v1.0.6 Release

29 Sep 13:03
Compare
Choose a tag to compare

Changes:

  • Support showing multiple window frames by WINDOWFRAME_ADD and WINDOWFRAME_DELETE
  • Support Ubuntu/arm
  • Now includes system-default shapemap and motions
  • Fix build on macOS
  • Many bug fixes

変更点

  • ウィンドウフレーム画像の複数重ね表示に対応(WINDOWFRAME_ADD, WINDOWFRAME_DELETE)
  • Ubuntu / arm ビルドに対応
  • デフォルトの shapemap およびモーションをシステムに同梱
  • macOS でのビルドエラー修正
  • その他細かいバグ修正

v1.0.5 Release

19 May 09:49
Compare
Choose a tag to compare

Changes:

  • Transparent window support (Windows only)
  • Enhanced edge drawing method: edge thickness varies at run time according to the light direction.
    • Can revert to old method (constant edge thickness) by light_edge=false in .mdf
  • Fix window_size=w,h in .mdf does not work on some situation
  • Smoother motion interpolation, using larger table (64 to 256)
  • Other bug fixes

Transparent window can be toggled by t key, or TRANSPARENT_START and TRANSPARENT_STOP messages. To make it transparent from start, set transparent_window=true in .mdf. The transparent window is click-through.

Default method is color-based: pixels having the same color of "transparent color" will be made transparent. The default transparent color is green (0.0,1.0,0.0), so any green part will be made transparent. You can change it to any color by setting transparent_color=r,g,b in .mdf.

Another "pixmap-based" method can be used by setting transparent_pixmap=true in .mdf. The pixmap method is slow but provides better quality transparency without color noise, since it directly uses the alpha channel values in the rendered scene.

変更点:

  • 透過ウィンドウを新たにサポート(Windows のみ)
  • エッジ描画の拡張:太さが光源方向に依存して変化します
    • 従来の固定幅に戻すには.mdf に light_edge=false をセットしてください
  • ウィンドウサイズの指定(.mdf の window_size=w,h)が効かないことがある不具合を修正
  • モーション補間をより滑らかに
  • その他バグ修正

透過ウィンドウは t キーで ON になり、再び t キーで戻ります。あるいは TRANSPARENT_START および TRANSPARENT_STOP のメッセージでも切り替えられます。起動した時から透過にしたい場合は .mdf に transparent_window=true をセットしてください。なお透過している部分はクリックスルーで下のウィンドウを操作できます。

透過のデフォルトの方式は色ベースです。すなわち、セットされている「透過色」と同じ色で描画された部分が抜けます。デフォルトの透過色はグリーン(0.0,1.0,0.0)です。この透過色は .mdf において transparent_color=r,g,b で変更できます。

別の方法としてピクスマップベースの方式も実装されています。 .mdf に transparent_pixmap=true をセットすることでそちらが有効になります。ピクスマップベースの方式は処理が遅いですが、レンダリング結果のアルファチャネルの値を直接使って透過を行うため、色残りやノイズの少ない綺麗な透過を行うことができます。デフォルトの色ベースの方法でうまく透過できない場合はこちらを試してみてください。

v1.0.4 Release

10 Apr 01:17
Compare
Choose a tag to compare

Changes:

  • Improved SPEAK_START sound quality: now has NO downsampling!
  • Improved AutoLuminous compatibility
  • Fix bugs:
    • SPEAK_START not work after restart
    • SPEAK_START plays noise at end
    • segfault when changing model while camera is chasing it

The new SPEAK_START treats lip sync and voice play in different threads. If the new SPEAK_START do not work well for you, you can revert it to the old behavior (16kHz forced) by setting Plugin_Remote_Speak_16k=true in .mdf

変更点:

  • SPEAK_START の音質改善:ダウンサンプリング無しで再生されます
  • AutoLuminous の互換性改善
  • バグ修正:
    • SPEAK_START がリセット後に動かない
    • SPEAK_START で再生終了時にノイズが乗ることがある
    • カメラがモデルを追従しているときにモデルを変更すると落ちる

新しい SPEAK_START では再生とリップシンクが別スレッドで処理されます。うまく動かない場合、.mdf に Plugin_Remote_Speak_16k=true を設定することで以前のバージョンの動き(16kHzにダウンサンプリング再生)に戻せます

v1.0.3 Release

14 Mar 14:12
Compare
Choose a tag to compare

If you can not read the latest CG models, please use the latest version of MMDAgent-EX!

Changes:

  • Support Intel Mac build
  • Support macos Sonoma
  • Support Remdis (Plugin_RabbitMQ)
  • Support recent version of PMXEditor
  • Fix bugs, relating segfault on MOTION_ADD, 3D model compatibility, etc.

最新の CG モデルが読み込めない場合、最新の MMDAgent-EX を試してください。

変更点:

  • Intel Mac ビルド対応
  • Sonoma 対応
  • Remdis 対応(Plugin_RabbitMQ 修正)
  • 最新の PMXEditor に対応
  • バグ修正(モーション再生時フリーズ、モデル互換性など)

v1.0.2 Release

14 Feb 14:51
Compare
Choose a tag to compare

Changes:

  • CAPTION_START now supports lyric file playing (.lrc format)
  • Improvements around CAPTION_SETSTYLE
  • Missing "\n" at each message sent via network socket
  • Fix auto lipsync chatters wrongly at short pause in audio
  • Removed noises at beginning of audio playing in SPEAK_START
  • SPEAK_STOP implemented
  • Bug fixes

Documents has been also updated to v1.0.2.

変更点:

  • CAPTION_START が歌詞ファイル (.lrc 形式) に対応
  • CAPTION_SETSTYLE 周りの改善
  • ネットワーク接続で送信するメッセージの末尾に "\n" がついていない不具合を修正
  • リップシンクが無音部でパタパタする不具合を修正
  • SPEAK_START で音声再生時に冒頭にノイズが乗る不具合を修正
  • SPEAK_STOP を実装
  • その他バグ修正

公式サイト も v1.0.2 に合わせて更新されました

v1.0.1 Release

12 Jan 01:07
Compare
Choose a tag to compare

Changes:

  • Fixed shapemap "NOLIP" does not work on lip sync
  • Fixed lipsync to hold the last shape for 6 frames
  • Improved browser interface UI
  • Improved text rendeing: larger texture, faster rendering
  • Bug fixes

変更点

  • shapemap で "NOLIP" が効かない不具合を修正
  • リップシンクで最後の口形を 6 フレームホールドするよう修正
  • Webブラウザ経由のコマンドテストでコマンドペーンが消えないようUI改善
  • テキストレンダリングで文字が消える不具合修正+速度改善
  • その他バグ修正

v1.0.0 Release

23 Dec 11:01
Compare
Choose a tag to compare

Initial release.