goohubは,Google Calendarとの認証を行い,予定の取得や送信を行うCLIツールである. また,Google Calendar上の予定をユーザが指定したルールによって予定を書き換え,特定のメディア(Google Calendar, Slack, メール)に送信する機能をもつ.
- Ruby 2.1.5 ~
- bundler 1.15.14 ~
Rubyとbundlerのインストールについては,以下を参考にすること.
- Rubyのインストール方法
- bundler のインストール方法
$ gem install bundler
$ bundler -v # check bundler version
- Clone code
$ git clone [email protected]:kjtbw/goohub.git
- Install gems
$ bundle install --path vendor/bundle
- Initialize
$ bundle exec ruby exe/goohub init
この際,GoogleCalendarAPIの,
client_id
と,client_secret
が必要になる. - Check goohub version
$ bundle exec ruby exe/goohub version
- Authorize
$ bundle exec ruby exe/goohub auth
- Check authorize
$ bundle exec ruby exe/goohub calendars
認証に成功した場合,GoogleCalendarで閲覧できるカレンダの一覧が表示される.
- Write Settings
$ cp settings.yml.sample settings.yml $ vim settings.yml
settings.ymlでは,以下の項目を設定する.
項目名 | 種別 | 説明 |
---|---|---|
db_path | 必須 | goohubのDB(json形式)を配置する場所を記述する. |
exec_funnel | 任意(funnelを利用する場合は必須) | 実行するfunnel(ルール)の名前 |
slack_incoming_webhook_url | 任意(予定の共有先でSlackを指定する場合は必須) | Slackの incoming_webhook で用いるURL,詳細は 公式のドキュメント を見ること |
mail_address | 任意(予定の共有先でメールアドレスを指定する場合は必須) | アクションで予定を共有したいメールアドレス |
mail_password | 任意(予定の共有先でメールアドレスを指定する場合は必須) | アクションで予定を共有したいメールアドレスのパスワード |
Command Name | Description |
---|---|
goohub auth | GoogleCalendarAPIの認証を行う. |
goohub calendars | カレンダの一覧を表示する. |
goohub configuration | 現在の設定を確認する. |
goohub events CALENDAR_ID START_MONTH ( END_MONTH ) | CALINDAR_IDのカレンダについて,START_MONTHからEND_MONTHまでの期間の予定を取得する. |
goohub get_event CALENDAR_ID EVENT_ID | CALENDAR_IDのカレンダ上のEVENT_IDの予定を取得する. |
goohub help [COMMAND] | COMMANDという名前のコマンドの詳細を表示する. |
goohub init | 初期設定を行う. |
goohub post_event CALENDAR_ID TITLE START END | CALENDAR_IDのカレンダに予定を追加する.(予定名:TITLE, 開始日時:START, 終了日時:END) |
goohub version | goohubのバージョンを表示する. |
goohub read TYPE | TYPE(funnels, filters, actions, outlets)で指定した種類のDBを読む |
goohub write TYPE NAME QUERY | TYPE(funnels, filters, actions, outlets)で指定した種類について,DBに追記する. |
goohub share CALENDAR_ID EVENT_ID | CALENDAR_ID上のEVENT_IDの予定を,settings.ymlの`exec_funnel`で指定したfunnelに従って,共有する. |
goohub server CALENDAR_ID START_MONTH (END_MONTH) | CALENDAR_ID上の,START_MONTHからEND_MONTHの期間について,まだDBに登録されていない予定を出力する |
goohub sinatra | GUIシステム用のHTTPサーバをlocalhost:4567に立てる. |
なお, sinatra
コマンドで立てたHTTPサーバのAPIは,wiki に示す.
以下のコマンドで,コマンドの一覧を確認できる.
bundle exec ruby exe/goohub
以下のコマンドで,コマンドの詳細を確認できる.
$ bundle exec ruby exe/goohub help [COMMAND]
goohubは,Google Calendar上の予定をユーザが指定したルールによって予定を書き換え,特定のメディア(Google Calendar, Slack, メール)に送信する機能がある. この機能では,ユーザが指定するルールを以下のデータ構造で定義する.
variable name | summary |
---|---|
funnels | 以下のfilters, actions, outletsを指定する識別子をもつ. |
filters | どの予定を編集するかを表す |
actions | 予定をどのように書き換えるかを表す |
outlets | 予定を公開するアプリケーションの種類を表す |
また,各変数について,条件の記述にはDSLを用いる. DSLの文法は,wiki に記述してある.
- Make your funnels, filters, actions, and outlets
$ bundle exec ruby exe/goohub write funnels <name> <filter_name> --action-name=<action_name> --outlet-name=<outlet_name> $ bundle exec ruby exe/goohub write filters <name> <condition> $ bundle exec ruby exe/goohub write actions <name> <modifier> $ bundle exec ruby exe/goohub write outlets <name> <informant>
- Set exec_funnel in settings.yml
exec_funnel: - <your_funnel_name>
- Check your funnels
$ bundle exec ruby exe/goohub share CALENDAR_ID EVENT_ID
コマンドが成功すれば,funnelで指定した予定共有が行われる.
server_test.sh
を用いることで,カレンダの更新に合わせて自動でfunnelを適用できる.
server_test.sh
は以下のように用いる.
$ chmod +x server_test.sh
$ ./server_test.sh -h # server_test.shの詳細を確認
$ ./server_test.sh -ep CALENDAR_ID
このプログラムを実行することで,CALENDAR_IDで指定したカレンダについて,予定の更新があれば,更新された予定にfunnelを適用できる.
goohubの操作をGUIで行うためのシステムとして,goohub-guiがある. goohub-guiを利用することで,ルール(funnel, filter, action, outlet)の作成,ルールの閲覧,カレンダの閲覧をGUI から行える. goohub-guiの詳細について,goohub-guiのREADME に示す.
goohubのディレクトリ構成を以下に示す.
.
├── Gemfile
├── Gemfile.lock
├── LICENSE.txt
├── README.org
├── Rakefile
├── attic
│ ├── er.png
│ └── er.uml
├── bin
│ ├── console
│ └── setup
├── db
├── exe
│ └── goohub
├── goohub.gemspec
├── lib
│ ├── goohub
│ │ ├── action.rb
│ │ ├── client.rb
│ │ ├── command
│ │ ├── command.rb
│ │ ├── config.rb
│ │ ├── datastore
│ │ ├── datastore.rb
│ │ ├── date_frame.rb
│ │ ├── expression.rb
│ │ ├── filter.rb
│ │ ├── funnel.rb
│ │ ├── outlet.rb
│ │ ├── parser.rb
│ │ ├── resource
│ │ ├── resource.rb
│ │ ├── templates
│ │ └── version.rb
│ └── goohub.rb
├── server_test.sh
├── settings.yml.sample
├── spec
│ ├── goohub_spec.rb
│ └── spec_helper.rb
├── tests
│ ├── action_test.sh
│ ├── dsl
│ │ ├── dsl_test.rb
│ │ ├── expression.rb
│ │ └── parser.rb
│ ├── filter_test.sh
│ └── server_test.sh
各ファイルやディレクトリの説明を以下に示す.
ディレクトリ/ファイル名 | 説明 |
---|---|
Gemfile | gemの一覧 |
Gemfile.lock | 依存関係もすべて含めたgemの一覧 |
LICENSE.txt | ライセンスに関する文書 |
READEM.org | このファイル |
Rakefile | Rakeの処理をかいたファイル |
attic/ | 雑多なファイル(現在はER図)置き場 |
db/ | goohubのDB(json形式)置き場 |
exe/ | 実行ファイル置き場 |
goohub.gemspec | gem goohub に関する情報が書かれたファイル |
lib/ | goohubのライブラリ置き場,クラス定義や,コマンドに関する記述はここ |
server_test.sh | goohubをサーバ化するスクリプト |
settings.yml.sample | 設定ファイルのサンプル |
tests/ | テスト用のスクリプト置き場 |
開発者は,基本的に, lib
以下に,クラスやコマンドを追記する形で開発すると考えられる.
いかに, lib
以下の詳細な説明を示す.
ディレクトリ/ファイル名 | 説明 |
---|---|
lib/goohub.rb | クラスのloadを行う,クラスを追加した場合は,このファイルを更新すること |
lib/goohub/ | クラスやコマンドの定義がされたファイル置き場 |
lib/goohub/*.rb | クラスの定義がされたファイル |
lib/goohub/command/ | コマンドの定義がされたファイル置き場 |
lib/goohub/datastore/ | DBに関するクラスの定義がされたファイル置き場 |
lib/goohub/resource/ | resource(calendar, event)の定義がされたファイル置き場 |
lib/goohub/templetes/ | 設定ファイルのテンプレートの定義がされたファイル置き場 |
また,各コマンドにおいて,Google カレンダーとの認証を行なったオブジェクトは, @client
なので,これを利用すると,簡単に Googel Calendar API を利用できる.